子連れ ディズニーランド 2歳+5歳 大変!あきる!疲れる!グズグズ問題攻略方法

ディズニーランドで子供に飽きさせないポイント おでかけ
スポンサーリンク

こどもって、ディズニーランドですら、

待ち時間行列になるとグズグズになりますよね?

グズグズされるとこちらも楽しむどころでなくイライラしてきちゃいます…

それを避けることができたらうれしい…

この記事では、実際にディズニーランドに子連れで行ってきたロボママ

飽きさせないように対策したことをご紹介します。

ウォルトディズニーとミッキーの銅像

長い行列対策  

アトラクションを乗るまでの長い行列は、ちゃんと待てるのか不安ですね。

抱っこ紐をもっていくかは悩みどころ。

小さいお子さんは歩き続けることが難しい…

【抱っこ紐いる?】20~30分の列だといらない

  • 20分程度の待ち時間の場合いらない
  • 40分を超える待ち時間の場合は抱っこ紐必須

ロボママ一家の来園時は、コロナ禍で人数制限をしており、長い待ち時間はありませんでした。

それも、待ち時間が20分程度だと、列が止まってしまうことがありません。

ダラダラ~と歩き続ける感じです。

息子たちも飽きずに文句もありませんでした。

一応持って行ったものの、ベビーカーにずっと置いたままでした。

「抱っこ~」と言われたのは『美女と野獣 魔法のものがたり』の1回のみ、数分の間でした。

このアトラクションの待ち時間は35分ですこし長め、数回立ち止まるほどでした

結局、チビロボ2号の抱っこ紐は、出番ありませんでした。

今は運用方法が変わったので、アトラクションによっては待ち時間が長くなっていますね。

40分を超えそうであれば抱っこ紐を持っていく必要があります。

2023/11 『美女と野獣 魔法のものがたり』は100分越え続出の激混みアトラクションになっています。プレミアアクセス利用以外は移動手段・退屈しのぎが必要になると思います。

【おもちゃいる?】並ぶ時間による

  • 待ち時間が短いと出番なし
  • レストランの配膳待ちがある場合は便利

アトラクションはダラダラ進む行列ばかりでしたので、おもちゃの出番はありませんでした。

やはり待ち時間が長い場合、子供が飽きないようにする対策があるとよいでしょう。

おもちゃをもっていかない場合は、

Youtubeを見せる、当日購入したグッズを渡すのでもよいと思います。

最初から、時間が長いアトラクションを避けるというのも一つかもしれません。

ちなみにハッピーセットのおもちゃを持っていきましたが、レストランの配膳待ちに10分程度活躍しました。

夜のパレード待ち対策

エレクトリカルパレードの待ち時間は、その場所に居続けなければならず、子供たちは退屈です。

おやつでしのぐ手もありますがオススメの時間の過ごし方を紹介します。

【場所取り後何かいる?】サイリウムが便利

  • こどもにとっては一番移動ができなくてツライ時間
  • 園内で購入するより安くて便利な「サイリウム」持参をおすすめ

ロボママは、サイリウムを息子それぞれ1つずつ渡せるよう購入しておきました。

ライブやコンサートで使うサイリウム100円均一でも売っているのご存じですか?

細いもの、何本かはいっているものなど、色々なカラーと形があります。

先端が目にあたると怖い、数あると取り合いになるので、太目のブレスレット型のものを選択しました。

サイリウムを渡すタイミングは観覧席についてから

観覧席が埋まってから開始まで10分+パレードが流れてくるまで25分、

子供にとっては30分移動なしで何もしないのは苦痛でしょう。

そこで、サイリウムを息子たちに渡しました。

夜なので光るグッズは最高、テンションMAXです。

近頃、長男はスターウォーズにはまっているので「ライトセイバーだ!」と言って喜んでいました。

よく見ると、後ろにすわっていたお嬢ちゃんも細め何本か入りのサイリウムをもっていました。

つなげてネックレスにするなどして待ち時間を過ごしていました。

ライトセイバーで戦っているうちにエレクトリカルパレードが始まりました。

すると、「ミッキー!!!」とサイリウムをフリフリして叫んでいました。

食事の待ち時間対策 

とにかく待つ、並ぶが大嫌いで、早く次のアトラクションに行きたい子供たち。

ご飯で並ぶのは嫌がりますよね。

【レストラン予約いる?】しておいたほうがイライラしない

  • 並んで待つことがないので予約がおすすめ
  • メニューもあらかじめ決めておくと配膳までもスムーズ
ベイマックスカレーを食べる息子

食事のために並ぶのは避けたかったロボママは、事前に予約をしました。

1か月前の10時スタートでアプリから予約が可能です。

出遅れるとすぐに埋まってしまいます。

なので、5分前からスマホをもってスタンバイしていました。

食事確保のために時間を費やしてしまうことがないよう予約できるところはしておくと安心です。

プライオリティーシーティング予約事例

昼ごはんと夜ごはんと両方取りたい場合は、夜ごはんからをおすすめします。

ロボママが予約を取ったの場所
  • 「センターストリートコーヒーハウス」 晩ごはんにベイマックス型のカレーとステーキ
  • 「ビッグポップ」ポップコーンバケットと限定の味
  • 「グレートアメリカンワッフルカンパニー」ミッキー型のワッフル

「ビッグポップ」「グレートアメリカンワッフルカンパニー」は予約の必要がなくなりました

予約できるレストランは公式サイトにてご確認ください。

「センターストリートコーヒーハウス」は17:30、「ビッグポップ」は10:30に取れました。

「グレートアメリカンワッフルカンパニー」はタッチの差で取れず。

ですが、来園1週間前、たまたま覗いたタイミングでその後14:30にとることができました。

ちなみに他の施設は、そのタイミングでは空きはありませんでした。

これで、お昼ごはんがうまく取れなかったとしても、ワッフルが待っているのでなんとかなりそうです。

そしてポップコーンも強い味方です。腹が減っては戦はできずです。

買いたいものたくさん対策

お土産・グッズは、目移りしてしまって決められません。

あれが欲しかった~とか後で涙されるのも嫌ですよね。

【ガイド本いる?】先に選ばせておくことで時間短縮

視覚的にイメージをさせておくのにガイド本は便利! 

  • 食べたいメニューを決めておく
  • 買いたいお土産・お菓子を決めておく
  • 乗りたいアトラクションを決めておく

何かを「決める」という行為は脳みそにかなり負担をかけ、知らず知らずのうちにストレスになっているので大人も子供もおすすめです。

このガイドブックよかったです。

写真も多く、大人の私でも知らなかったこと盛りだくさん。

とても参考になりました。

ガイド本を先に入手して、一緒に見ながらどうしたいか明確にしておきました

長男は、突然、「なにがいい?どっちがいい?」と聞くと、目移りして選べない性格です。

選択が必要なところは、先に聞いておくようにしました。

大人も一緒に決めておくと、意外な散財をしないで済みます。

ポップコーンの味・バケットで回り方もかわってくる?

  • 味を決めておく
  • バケットを購入する場合はそれも前もって決めておく
  • 販売場所チェックしておく
  • 行くエリアが決まってくる
ベイマックスのポップコーンバケット

「ビッグポップ」で買うポップコーンの味も前もって決めておきました。

バケットはベイマックスとすぐ決まるなぁと思ったのですが、味はその場であればすぐには決められなかったでしょう。

結局全部買いなんてことはしたくなかったのでこれは正解でした。

ビッグポップでない場合は、販売エリアも確認しておいたほうがよいでしょう。

広い園内、無駄に歩いてしまうことを防げます。

次回のシミュレーションもできる?

チビロボーズは、帰ってきた後も、ガイドブックをよくみています。

「これ、食べなかったなぁ。」「次はこれに乗りたいなぁ。」と言っているので

ガイドブックを購入してよかったと思います。

こどもも園内の地図を見て、「このあたりは行ったな」ど理解ができているようなので、

次の来園の時もスムーズになると思いました。

まとめ|グズグズ攻略!子供も大人も楽しいディズニー

今回は、ディズニーランドに行くにあたり飽きさせないように対策したことをお伝えしました。

これで攻略!
  • アトラクション待ち時間20分以内なら歩ける子は大丈夫 抱っこ紐不要
  • おもちゃも待ち時間による
  • エレクトリカルパレードにはサイリウムをもたせるべし
  • 食事は予約 待ち時間なしが楽
  • ガイドブックで子供にもシミュレーションを

ディズニーに限らずですが、事前準備で楽しめる時間の確保がだいぶ変わってきますね。

ママさんパパさん大変なこともありますが、こどもの笑顔はうれしいものです。

一緒に頑張りましょう。少しでも参考になれば幸いです。

子連れディズニーランド 子供が喜ぶ回り方と事前準備 4歳+6歳 2023
2023/11/2息子 2人と夫婦で東京ディズニーランドに行ってきました。クリスマスとハロウィンのイベント狭間にもかかわらず大混雑。事前に準備してよかったことや当日オススメの対策をレポートします。

2歳+5歳 子連れディズニーランド 成功・失敗と当日の回り方を時系列でレポート
2歳+5歳子連れで4月の暑い夏日にディズニーランドに行きました。当日どのようにまわったか等、時系列、成功と失敗を紹介します。子連れで行くには対策するかしないかで満足度が大きく変わります。参考にしてください。
【夏 暑い日】子連れ ディズニー ランド 2歳+5歳 持ち物リスト 便利グッズ
2歳+5歳子連れで夏日にディズニーランドに行きました。暑い日、そしてコロナ禍、子連れでいくという方に向けて、持ち物リストと要不要を身軽に楽しむためにおこなったことをご紹介します。参考にしてください。
【冬 寒い日】子連れ ディズニーシー 3歳+5歳 服装と持ち物 ビリーヴ!観る人要注意!2022.12
2022年12月上旬、3歳+5歳、パパママでディズニーシーに行きました。突然、冬型の気候になり想像しづらかった服装。どんな装備で行ったのかレポートします。また、ビリーヴ(夜のハーバーショー)の待ち対策などもお伝えします。
タイトルとURLをコピーしました