【夏 暑い日】子連れ ディズニー ランド 2歳+5歳 持ち物リスト 便利グッズ

ディズニーランドに夏に行く場合の持ちものリスト おでかけ
スポンサーリンク

ロボママもディズニー行くぞ!ということで『子連れ 持ち物』と検索して研究しました。

ただ、うのみにするとものすごい量の荷物を持ち歩くことに…

子連れでお出かけとなると、荷物が無限増に増えてしまう…

なるべく、ディズニーには身軽でいきたい!

一度ディズニーランド園内に入ると、車まで取りに行くのも時間がかかるのでしたくないところ。

園内で購入できたとしても、目玉が飛び出るディズニー価格で泣く泣く購入は厳しいです。

フットワーク軽く遊びに行きたい、お金をかけたくないという方向けに、

実際に行ったロボママが必要な持ち物、不要な持ち物をご紹介したいと思います。

この記事でわかること
  • 必ず持って行った方がいいもの
  • もっていくか、もっていかないかの判断基準
  • 用意しておくとお安く済むもの

最低限、ウィズコロナで必要なものはこれ!

2023/5/8からいよいよ、通常のパーク運営にかわっていきますね。

喜ばしいことですが、ウィズコロナということは忘れないようにしましょう。

心配な方は対策しておくことで、安心して楽しむことができると思いますよ。

ディズニーリゾート公式のお知らせはこち

アルコール入りウェットティッシュが便利

消毒液は各所設置されているため、あるとよいのは消毒液よりウェットティッシュです。

食事やスナックを食べるときに使いました。

まだ二人ともこぼす、手はベタベタになるので拭くものは必要です。

また、感染予防の観点で、レストランのテーブル等ササっと拭いてから利用していました。

念には念をです。

アルコールで手荒れをしてしまう、アレルギー反応が出るという場合は持っていく必要があります。

なお、消毒液はどのアトラクション、レストラン、ショップにも出入口に必ず設置してあります。

アトラクションでたくさんに人が多く触るものがある場合は、

出口の消毒液を必ず利用していました。

ディズニー柄のウェットシートはノンアルコールのものが多いのでご注意ください。

2023/11 消毒液の設置が少なくなっていました。気になる方は持参された方が良いでしょう。

【マスク】よごれたり落としたり 替えは2枚

マスクの予備は持って行った方がよいでしょう。

マスクは、3歳以上だとアトラクションで並ぶ際、着用を求められます。

また鼻マスクをしている人は注意をされていました。

2023/5/8~

マスク使用についてのルールはこちらで確認してください。

次男は2歳なのですが、大きさ的に3歳児程度なので何度か確認がありました。

まだ自分で取ってしまうお年頃でして、だいたい外ではノーマスクでした。

人の多いところでは付けるようにしていました。

普段マスクはつけられないのですが、小さいサイズのマスクを購入しておきました。

長男はマスク着用には問題ありません。

気分をあげるために、ミッキーの絵柄のついたマスクを用意してあげました。

いつものものより少し大きく、鼻の上に隙間ができてしまうので、アジャスターをつけて調整しました。

いつもと違うマスクの場合、前もってサイズ感を確かめておきましょう。

大人のマスクはいつもつかっているものです。

ただし、長時間の着用で、ヨレヨレになり、夕方ごろに1枚取り換えました。

もっていったけれど必要なかったもの 

必要だろうなぁと思って持って行ったものの、出番のなかったものをご紹介します。

【レジャーシート】ベビーカーならいらない

ベビーカーのまま折りたたまず、観覧ができます。

パレードをみるためにもみんな持って行っているレジャーシート。

とりあえず持っていきましたが出番はありませんでした。

ロボママとロボパパは、キャンプで使っているクッションマットで事足りました。

3・4歳ぐらいの子連れの場合、ベビーカーを使用していると思いますので

パレードは「トゥーンタウン」で見ることをオススメします。

現在は、全エリアベビーカーは畳まず観覧可能となっています。

ただし、来園数も増えてきています。

後ろが気になる、気が引ける方は、子供の多いトゥーンタウンが良いでしょう。

【お菓子・おもちゃ】取り出す時間はない

結論、おもちゃは不要です。

列に並んでいる最中のぐずり対策でおもちゃやお菓子を持っていきましたが

取り出す時間もありませんでした。

お菓子は基本ポップコーンを買うなら、おなか一杯になるのでほしがりません。

おもちゃもレストランを予約していたのもあり、待ち時間が少なくあまり活躍しませんでした。

持っていくなら、お口直し的な、ラムネやグミがオススメです。

【スマホバッテリー】小さいもので良い

エントリーや時間の確認などの最低限の操作のみであれば

あまり容量の大きいものを持っていく必要はありません

なんでもアプリで操作するようになったディズニーのシステムで

スマホのバッテリーがなくなと困りますね。

そう思って、持っていきましたが、出番は1回でした。

「必ず持って行って」と書いてあるブログは多いのですが、小さくてよいと思いました。

動画撮影をスマホでされる場合、オンラインショップで長いこと閲覧する場合は

容量のある大きいものの方が安心です。

ロボママは、別途ビデオカメラを持っていきました。

タイムロスにはなりますが、モバイルバッテリーのレンタルスポットも9か所あるので忘れても大丈夫です。

ディズニーランドのモバイルバッテリースポットはこちら

ディズニーシーのモバイルバッテリースポットはこちら

持っておいた方がお安くすむものもの

園内ではお値段高めのものも、事前に用意しておくことで節約できます。

持って行ってよかったものをご紹介します。

【Tシャツ】事前購入がオススメ 

着替えのTシャツ」は暑い時期は必須です。

事前に購入して持っていくことでコストダウンできます。

園内で購入することを決めているのであれば、それでも良いのですが、

突然の購入ですとかなりの出費になります。

子供が2人以上いると、片方だけというわけにもいきません…

園内ショップで買うTシャツは1枚¥2500ぐらいがディズニー相場です。

ディズニー柄のTシャツはいろいろなところで売っています。

ディズニー気分を上げたいのであれば、前もって用意しておくことでちょっと節約ができます。

ディズニーのお洋服が売っている所
  • ユニクロ
  • GAP
  • ライトオン
  • ZARA
  • 西松屋
  • ラクマ
  • メルカリ

ロボママは1か月前あたりからチェックしていました。

着せていったTシャツは、GAPのものです。

着替え用には西松屋で2枚同じ柄のものを用意しておきました。

こちらは2枚買っても1,500円弱で済みました。

当日は一番熱くなっている2時ごろに着替えさせました。

【ストローキャップ】これで水筒不要

ストローキャップ」もおすすめです。

荷物削減かつ飲み物こぼれ防止できます。

水筒はかさばるし、空になっても捨てられないですよね。

暑い日は水筒1本では絶対足りません。

また、園内では自動販売機があり、ペットボトルのドリンクが売っています。

水分の補給のため毎回レストランに入るわけにもいかないので、自販機利用は子連れには便利です。

ですが、ペットボトルはそのまま飲ませると、こぼしますよね。

ずっと見張っていないといけないのはツライです。

そこでストローキャップが役立ちます。

2つ持っていきました。

これはロボママの家ではおでかけ恒例のもので、必ず持っていきます。

ストローキャップとはペットボトルの蓋を取って、その部分に装着するものです。

飲みかけもパチッとふたを閉めれば漏れないので便利です。

飲み終わったら、キャップを外してボトルはポイ、キャップはジップロックにしまいます。

ちなみにストローもさすことができるので、もっと小さいお子さんでも大丈夫です。

使ったことのない方は一度行かれる前に試してみてください。

【エプロン】必要ならダイソーがオススメ

子供のお食事用「ディズニー柄のエプロン」はダイソー・セリアで売っています。

ミッキーミニーはもちろんいろいろなディズニーキャラのエプロンがあります。

当日、売ってはいますがやはりお高いので持っていくことをオススメします。

売っているエプロン柄
  • ミッキー
  • ミニー
  • チップとデール
  • モンスターズインク
  • トイストーリー
  • くまのプーさん
  • ダンボ
  • カーズ
  • プリンセスシリーズ

使い捨てエプロンでも、荷物にならないのでよいかもしれませんね。

【光るブレスレット】パレード待ちに大盛り上がり!

光るブレスレット」は30センチ程度の袋に入ったものが100円均一に売っています。

使う時に、ポキッと折り曲げると光るグッズです。

普段つかっていないので特別感もあり、子供は大盛り上がりでした。

おもちゃを持っていくよりもかさばらないですし、夜のパレードの待ち時間がとても楽になります。

こんなものも良いかもしれません。

まとめ|持って行ったものを検証 リスト一覧

参考まで、ロボママが持って行ったものの一覧をお知らせします。

必要だったかどうか、園内で購入可能かも記載したので、あわせてご確認ください。

必要購入詳細・理由など
マスク使い慣れたものが良い。汗だく・汚れ防止のため予備は子供2枚ずつ、大人1枚2023/5/8より、着用任意になっています。
消毒液すべてのアトラクション・レストラン・お店の出入り口に設置済み。設置個所が少なくなっていました(2023/11)
おむつ持っていく場合はいつもより1枚増がオススメ。
おしりふき子供によりますね。必要枚数だけでもっていきました。
着替え購入はコスト高。暑い時期はTシャツの替えは必要
エプロン購入はコスト高。ダイソーのものを持参。使い捨てでも良い。
レジャーシート×昼のパレード待ちなし。夜パレード時、親用のクッションマットのみ。
クッションマット夜パレード時のみ。4つ持って行ったが親の分2つでよかった。
ミッキーカチューシャチビロボ1号(5歳)用。
気に入ったものがないことや購入時間短縮のため事前準備。
お菓子×園内購入のポップコーンで事足りた。ラムネ1袋のみ開封。
膝かけ×寒い日でない限り不要。25度以上になる日は夜も結構大丈夫。
上着×寒い日でない限り不要。25度以上になる日は夜も結構大丈夫。
ストローキャップ×購入機会の多いペットボトルにつけるストローキャップは役立った。
水筒は不要。
光るブレスレット×光るグッズは売っているけれども安価、軽量かつ便利。夜大活躍
おもちゃ×パレード待ちなどしなければいらない。
ウェットティッシュ何かと便利。アルコール入りで消毒兼。ティッシュよりこちらがオススメ。
エコバック購入できるけれど、ベビーカーに吊るしやすいもの、邪魔にならないものが良い。
日焼け止めサンプルでついてた極小のものをもっていきました
ビデオカメラ×スマホで動画をあまりとらなかった。
スマホバッテリーレンタルスポットあり。1回充電できるぐらいの容量のものでよかった。
雨の日の場合は、レインコート、レインカバーは必要(購入可能ですがお高いです)

あくまでもロボママの感覚で『必要』かどうかは判断しています。

荷物軽量を考えているので、持ち運びが苦にならないという方はプラスしてください。

いくら準備していても不安。。。

当日、突発的なことも起こると思います。

臨機応変を心掛け、自分も楽しめるといいですね!

2023.11 子連れディズニーランド 子供が喜ぶ回り方と事前準備 4歳+6歳 
2023/11/2息子 2人と夫婦で東京ディズニーランドに行ってきました。クリスマスとハロウィンのイベント狭間にもかかわらず大混雑。事前に準備してよかったことや当日オススメの対策をレポートします。

2歳+5歳 子連れディズニーランド 成功・失敗と当日の回り方を時系列でレポート
2歳+5歳子連れで4月の暑い夏日にディズニーランドに行きました。当日どのようにまわったか等、時系列、成功と失敗を紹介します。子連れで行くには対策するかしないかで満足度が大きく変わります。参考にしてください。
子連れ ディズニーランド 2歳+5歳 大変!あきる!疲れる!グズグズ問題攻略方法
2歳+5歳子連れでディズニー ランドに行きました。どうしても待ち時間がつまらない!並ぶの嫌い!飽きさせない、スムーズにまわるためにやった対策をご紹介します。こどものグズグズ、大人のイライラを少なくしてディズニー時間を楽しみましょう!
【冬 寒い日】子連れ ディズニーシー 3歳+5歳 服装と持ち物 ビリーヴ!観る人要注意!2022.12
2022年12月上旬、3歳+5歳、パパママでディズニーシーに行きました。突然、冬型の気候になり想像しづらかった服装。どんな装備で行ったのかレポートします。また、ビリーヴ(夜のハーバーショー)の待ち対策などもお伝えします。
タイトルとURLをコピーしました