ドンキホーテ【ドンキホーテ】12食入り春雨スープアソート『コバラカラッポさんの春雨スープ』間食にもってこい! ドンキで見つけた子供の間食にピッタリの商品『コバラカラッポさんの春雨スープ』。4種類の味で12食入って378円だから、駄菓子を食べさせるお値段であげることができます。息子にすべての味を試してもらい、ランキングにしてみました。週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートします。 2023.09.26ドンキホーテ食品
ドンキホーテ【ドンキホーテ】ごはんのお供に『鶏そぼろ』ニンニク濃厚で食がすすむ ロボパパが食べたいと購入した情熱価格『鶏そぼろ』。398円で180gと10センチのたっぷり大瓶で売っています。ニンニクの香りと味と強めの鶏そぼろは、ごはんのお供にもってこいです。大さじ1でもお茶碗1杯には多いかも?週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートします。 2023.08.16ドンキホーテ食品
ドンキホーテ【ドンキホーテ】ドハマリ カルパス 超でかい!お値段88円で大満足 ドンキの情熱価格『ドハマリカルパス』がレジ横にずらり。1本お値段88円で値段もお手頃だったので試してみました。味はオリジナルと辛口の2種類。ビールによく合う後味ガツンとくる辛口。塩味が程よく子供でも食べられるオリジナル。週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートします。 2023.08.14ドンキホーテ食品
ドンキホーテ【ドンキホーテ】10㎏ のお米2種食べ比べ『あきたこまち』2,880円は安い!『こしひかり』は激うま! ドンキの情熱価格のお米は安い!『秋田県産あきたこまち』2,880円、『新潟県産こしひかり』3,480円と破格。安くても、米粒の透明感あり、味もしっかり。週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートします。 2023.07.19ドンキホーテ食品
ドンキホーテ【ドンキホーテ】『もりおか冷麺』激辛好きは食べるべし!暑い季節にもってこい! 辛いものが食べたい!という人はドンキの『もろおか冷麺』がおすすめです。298円で2食入りで調理は簡単!満足感があり、辛さも調整ができるので2人でわけるのも安心!ロボママは中辛、ロボパパは激辛で食べてみました。週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートします。 2023.05.13ドンキホーテ食品
ドンキホーテ【ドンキホーテ】惣菜からあげ『いまから』が美味しい!勝手にランキング! ドンキの冷凍からあげが良く注目されていますが、ロボママ家は惣菜で販売しているからあげ『いまから』の方が好きで何度もリピ買いしています。その『いまから』も4種類あります。今回は4種類を全部購入して食べ比べ、ランキングにしてみました。週2~3回ドンキに買い物に行くロボママがレポートします。 2023.05.01ドンキホーテ食品
ドンキホーテ【ドンキホーテ】長崎皿うどん 便利なインスタント あんかけスープは次の日も活躍 ドンキの棚の上の方にあったインスタント『長崎皿うどん』。98円というお安さで大満足の商品でした。あんはたっぷり作れるので翌日中華丼にして楽しめます。週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートします。 2023.04.21ドンキホーテ食品
ドンキホーテ【ドンキホーテ】『豚汁の具』が便利!野菜大き目で豚汁がすぐ出来上がり 豚汁は美味しいけれど、作るのは手間…進んではつくらないメニューのひとつ『豚汁』野菜をカットして、柔らかくなるまで煮込んで…ドンキで『豚汁の具』というものを見つけてきました。お値段なんと98円!これでどのくらいの豚汁が作れるのでしょうか??週... 2023.04.18ドンキホーテ食品
ドンキホーテ【ドンキホーテ】情熱価格『韓国海苔』VS『ザバン海苔』両方使って比べてみた! レジで購入しているのをよく見る『韓国海苔』。『ザバン海苔』というものも販売していて、なにか違うのかなぁと両方買って実食、比較してみました。 どちらも美味しいけれども味、楽しみ方が違う。どちらを買おうか悩んでいる方は参考にしてみてください。 2023.04.05ドンキホーテ食品