ドンキホーテ【ドンキホーテ】『もりおか冷麺』激辛好きは食べるべし!暑い季節にもってこい! 辛いものが食べたい!という人はドンキの『もろおか冷麺』がおすすめです。298円で2食入りで調理は簡単!満足感があり、辛さも調整ができるので2人でわけるのも安心!ロボママは中辛、ロボパパは激辛で食べてみました。週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートします。 2023.05.13ドンキホーテ食品
ドンキホーテ【ドンキホーテ】惣菜からあげ『いまから』がおすすめ!勝手にランキング! ドンキの冷凍からあげが良く注目されていますが、ロボママ家は惣菜で販売しているからあげ『いまから』の方が好きで何度もリピ買いしています。その『いまから』も4種類あります。今回は4種類を全部購入して食べ比べ、ランキングにしてみました。週2~3回ドンキに買い物に行くロボママがレポートします。 2023.05.01ドンキホーテ食品
ドンキホーテ【ドンキホーテ】長崎皿うどん 便利なインスタント あんかけスープは次の日も活躍 ドンキの棚の上の方にあったインスタント『長崎皿うどん』。98円というお安さで大満足の商品でした。あんはたっぷり作れるので翌日中華丼にして楽しめます。週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートします。 2023.04.21ドンキホーテ食品
ドンキホーテ【ドンキホーテ】『豚汁の具』が便利!野菜大き目で豚汁がすぐ出来上がり 豚汁は美味しいけれど、作るのは手間ですよね?進んではつくらないメニューのひとつ野菜をカットして、柔らかくなるまで煮込んで…ドンキで『豚汁の具』というものを見つけてきました。お値段なんと98円!これでどのくらいの豚汁が作れるのでしょうか??週... 2023.04.18ドンキホーテ食品
ドンキホーテ【ドンキホーテ】情熱価格『韓国海苔』VS『ザバン海苔』両方使って比べてみた! レジで購入しているのをよく見る『韓国海苔』。『ザバン海苔』というものも販売していて、なにか違うのかなぁと両方買って実食、比較してみました。 どちらも美味しいけれども味、楽しみ方が違う。どちらを買おうか悩んでいる方は参考にしてみてください。 2023.04.05ドンキホーテ食品
ドンキホーテ【ドンキホーテ】情熱価格ヨーグルト 98円安い! トロトロまろやかな味 BB-12が腸まで届く3種実食食べ比べしてみた ヨーグルトは毎日子供に食べさせたい!ドンキに売っているヨーグルトを実食食べ比べしてみました。ドンキの400g入りヨーグルトは98円で安い!味も滑らかで子供ウケが良い味でした。カロリーも控えめでカルシウムもとれるのでこのお値段なら継続できそうです。週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートします。 2023.03.09ドンキホーテ食品
ドンキホーテ【ドンキホーテ】第2弾旅食堂★台湾 ルーロー飯・韓国 ユッケジャン ごはんにかけるだけの丼の素 丼の素 旅食堂シリーズ、残りの2つ『ユッケジャン』『ルーロー飯』を食べてみました。パウチなので、あたためてご飯にかけるだけで楽しめる優れものです。また外国の味、そして辛いものが気軽に楽しめるのはウレシイ!白ご飯があまっているならこの情熱価格の商品はオススメです。 2023.02.15ドンキホーテ食品
ドンキホーテ【ドンキホーテ】情熱価格『世界を巡って作ったグラノーラ』甘すぎない大人な味 子供のウケは悪い 情熱価格『世界を巡って作ったグラノーラ』を子供が食べてみたいということで買ってみました。¥798で少しお高い…バナナチップス・カシューナッツが入っているのが特徴的で、ザクザク感が強いです。甘さ控えめで大人な味のグラノーラ。他社グラノーラと比較など交えて実食レポートします。 2023.01.11ドンキホーテ食品
ドンキホーテ【ドンキホーテ】情熱価格リッチなパスタソース 禁断の~『EXCELLENT PASTA』シリーズ 値段・量・味をレポート! 情熱価格のパスタソースに上位シリーズがあるのご存じですか?ボロネーゼ・蟹トマトクリーム・カルボナーラの3種あり実際に食べてみました。178円でおうちごはんがちょっとしたご褒美食になります。どんなお味なのか、レポートします。 2022.12.22ドンキホーテ食品