おでかけ千葉 神奈川|アクアラインパーキング『海ほたる』 子連れで楽しむグルメ・撮影スポットをご紹介 子連れで朝、アクアラインのパーキング『海ほたる』に行きました。お土産やさんだけでなく、撮影スポット・記念スタンプ・シアター・ゲームセンターなど子供がよろこぶ施設もあります。フードコートでは「あさりまん」を食べてみましたよ。立ち寄る際の参考にしてみてください! 2023.09.14おでかけ千葉県神奈川県
おでかけ東京 清澄白河|深川江戸資料館 子連れ体験談『お化けの棲家』 深川江戸資料館の夏のイベント『お化けの棲家』を4歳と6歳の息子と体験してきました。屋内施設でバテ知らず、リーズナブルで子連れにオススメです。施設・施設周辺の体験レポートします。 2023.08.22おでかけ東京都
おでかけ千葉|夏の鴨川シーワールドは暑かった!失敗も含めた子連れ体験レポート 2023年8月鴨川シーワールドに息子2人と夫婦と行ってきました。水族館は涼しいという考えを覆す蒸し暑さ。どのような展示になっているのか、どのようにするのがベストか子連れ鴨シーに役立つ情報をお伝えします。 2023.08.11おでかけ千葉県
おでかけ静岡 御殿場|子連れでいく御殿場プレミアムアウトレットモール おすすめのお店 遊び場 3歳+6歳子連れで御殿場プレミアムアウトレットに行きました。子供たちにはお買い物の時間は退屈。無料の大型アスレチックやメリーゴーラウンドなどありました。ランチタイムや施設を攻略すればお買い物も怖くありません! 2023.05.11おでかけ静岡県
おでかけ横浜 みなとみらい|元町中華街駅・山下公園すぐ 子連れはドンキへGO 無料ゲーム・ソフトクリーム50円・ウツボが観れる! みなとみらい・山下公園方面に行かれる子連れの皆さん、大きな水槽で魚鑑賞・ソフトクリーム50円・ゲーム付きカートでお買い物ができますよ。3歳と6歳の息子を連れていってきましたが、子供も満足!大人も生鮮・惣菜と充実していて満足!駐車サービスもついているから中華街や元町観光もできて最高です。実際に行ってきたロボママがレポートします。 2023.05.02おでかけその他ドンキホーテ神奈川県
おでかけ横浜|子連れで大倉山公園 2023 観梅会に行ってみた 屋台・舞台イベントで楽しむ 梅酒『梅の薫』もゲット 横浜市港北区の大倉山で行われた梅まつり『大倉山観梅会』。子連れで行ってみました。梅を眺めるだけではなく、大倉山にゆかりのあるお店や屋台があったり、特設ステージで太鼓やダンスが見れたりとこどもでも楽しめるイベントでした。また、近くに子供が喜ぶ公園や電車鑑賞スポットがあるのでこれからのお出かけにオススメです。このタイミングで新酒が販売される限定梅酒『梅の薫』もゲットしてきました。体験レポートします! 2023.03.03おでかけ神奈川県
おでかけ横浜 新横浜|年始は出初式 日産スタジアム駐車場で開催 子供も見やすいのでオススメ 2023 新横浜 日産スタジアム駐車場で行われた消防出初式に子連れ(5歳+3歳)で行きました。みなとみらい赤レンガで行われる横浜市出初式よりも座って観れてこどもにはとても良いイベントです。一斉放水は普段観れないので大興奮!どのような場所でどのような内容なのかレポートします。 2023.01.13おでかけ神奈川県
おでかけ千葉 いすみ|子連れで『ポッポの丘』体験レポート 電車がいっぱいで子供満足 リーズナブルで大人満足 千葉県いすみ市にある『ポッポの丘』に3歳+5歳の息子たちと夫婦で行きました。インスタ映えする電車がたくさん展示されています。また運転席にはいれたり、動くトロッコ列車に乗れたりとなかなか経験できないことができるので息子たちは大盛り上がり。どのようなところなのか、アクセス、所要時間、注意点などレポートします。 2023.01.09おでかけ千葉県
おでかけ千葉 市原|こどもの国 キッズダム 3歳+5歳子連れ体験レポート メガ昆虫ワールドで大騒ぎ 千葉県市原市にある『千葉こどもの国 キッズダム』に子連れで行ってきました。その中にある『メガ昆虫ワールド』を目当てで、大きな昆虫が動く姿に大騒ぎ。子供たちはとても楽しそうでした。駐車料金・入園料のほかにアトラクション毎かかる料金が結構ヘビーです。行こうと思っている方はぜひ計画をたてて行ってください。 2023.01.06おでかけ千葉県