おでかけ横浜|こどもと行く『崎陽軒 シュウマイ工場見学』 予約方法やお土産情報もご紹介 息子2人を連れて大人気 崎陽軒シュウマイ工場見学にいってきました。シュウマイが作られる工程、お弁当が作られる工程、歴代ひょうちゃんを見学。どのようなところなのか、どのようなお土産があるのか、どのように予約するのかなどをレポートします。 2022.08.31おでかけ神奈川県
お土産【くるみ生そば 】つけだれが濃厚でクセになる味!長野のおすすめお蕎麦 長野県の逸品『くるみ生そば』。濃厚でクリーミーなつけだれと香り豊かなそばがとても良い組み合わせ。一度は食べてみてほしい逸品です。くるみそばはどのようなものなのか?どこで買えるのか?どこで食べられるのか?などレポートします。 2022.08.28お土産長野県
ドンキホーテ【ドンキホーテ】情熱価格 野菜たっぷりみそ汁の具 食物繊維が気軽にとれる! ドンキホーテでササっと時短になる『野菜たっぷりみそ汁の具』を発見!具が7種類も入っているから、栄養満点。お値段、内容量などをレポートします。あさごはんにお味噌汁で栄養補給はいかがですか? 2022.08.26ドンキホーテ調味料
知育菓子【知育菓子】クラシエ『ドキドキスライム』2つののびるスライムができる! クラシエの知育菓子『ドキドキスライム』を5歳児が体験。ものすごく伸びて驚き!2つのスライムができて色のお勉強ができます。対象年齢や作り方をレポートします。 2022.08.22知育菓子
子育て【トイレトレーニング】必要なもの以外はDIY おまる 足踏み台 お金をかけずに成功する! 一時的な知売れトレーニングにお金かけたくない!長男(現在5歳)のトイレトレーニング経験があり、そして3歳の次男も2週間で完了させたロボママが 作成したトイトレグッズを紹介します。 2022.08.21子育て
お土産【りんごバター 】ちょい足しがおいしい!アレンジ 食べ方をご紹介!贈り物にもピッタリ 旦那が買ってきた『りんごバター』を初めて食べてみました。ジャムと違って甘さ控えめでヘルシーです。そのままパンに塗るのはもちろん、お料理にも使える優れものでした。どのように作られているのか?どんな料理に良いのか、どんな商品があるのかレポートします。 2022.08.20お土産長野県
ドンキホーテ【ドンキホーテ】178円冷凍パスタ!?こどもが選ぶ ヤバ盛りランキング ドンキの冷凍パスタ ヤバ盛りシリーズを3歳+5歳の息子と食べてみました。178円で350g~400g驚きです!さらにモチモチした麺がとても美味しい!子供たちにどれがよかったかランキングにしてもらいました。 2022.08.17ドンキホーテ冷凍食品
知育菓子【知育菓子】クラシエ『おえかきグミランド』難易度は?対象年齢は?5歳児が作ってみた! クラシエフーズ『おえかきグミランド』を5歳の息子と作ってみました。難易度は12種類ある型によっても変わりそうです。どんなところに注意した方がいいか、お値段や販売場所とあわせてレポートします。 2022.08.17知育菓子
おでかけ千葉 成田|子連れで行く航空科学博物館 雨の日OK 見どころ 割引チケット情報あり 成田空港近くの『航空科学博物館』に5歳+3歳と行ってきました。屋内施設で雨でも暑い日寒い日でもオススメの施設です。成田空港から飛び立つ本物の飛行機も見れるのでこどもも大喜び!展示物も充実しています。施設内の様子や注意点、お土産情報などご紹介します。 2022.08.15おでかけ千葉県