2023-08

おでかけ

東京 清澄白河|深川江戸資料館 子連れ体験談『お化けの棲家』

深川江戸資料館の夏のイベント『お化けの棲家』を4歳と6歳の息子と体験してきました。屋内施設でバテ知らず、リーズナブルで子連れにオススメです。施設・施設周辺の体験レポートします。
ドンキホーテ

【ドンキホーテ】ごはんのお供に『鶏そぼろ』ニンニク濃厚で食がすすむ

ロボパパが食べたいと購入した情熱価格『鶏そぼろ』。398円で180gと10センチのたっぷり大瓶で売っています。ニンニクの香りと味と強めの鶏そぼろは、ごはんのお供にもってこいです。大さじ1でもお茶碗1杯には多いかも?週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートします。
ドンキホーテ

【ドンキホーテ】ドハマリ カルパス 超でかい!お値段88円で大満足

ドンキの情熱価格『ドハマリカルパス』がレジ横にずらり。1本お値段88円で値段もお手頃だったので試してみました。味はオリジナルと辛口の2種類。ビールによく合う後味ガツンとくる辛口。塩味が程よく子供でも食べられるオリジナル。週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートします。
おでかけ

千葉 勝浦|夏のブルーベリーヒル勝浦体験談 プール最高!

2023年8月 ブルーベリーヒル勝浦を息子と夫婦の4人で宿泊しました。年末とは異なる点・注意点を体験談としてお伝えします。夏はプールの利用ができるのが最高です。また、動物や昆虫も間近に見ることができ、素敵な夏休みを過ごすことができました。
おでかけ

千葉|夏の鴨川シーワールドは暑かった!失敗も含めた子連れ体験レポート

2023年8月鴨川シーワールドに息子2人と夫婦と行ってきました。水族館は涼しいという考えを覆す蒸し暑さ。どのような展示になっているのか、どのようにするのがベストか子連れ鴨シーに役立つ情報をお伝えします。
お菓子

【ドンキホーテ】『最後まで美味しい青紫蘇せん』が登場 しそせんべいってどんな味?

青紫蘇のせんべいがドンキに登場。『紅生姜せん』が美味しかったので第2弾のこちらも期待大です。298円で価格は良心的。味は爽やかで飽きない味でした。紫蘇感はあとから追いかけてくる感じです。週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートします。