【ドンキホーテ】冷凍チキンナゲット 何個?値段は? マック好きのこどもにオススメ 値上がりしたけどまだお得!

冷凍チキンナゲット ハマチキドンキホーテ
ロボママ
ロボママ

子供が大好きなマクドナルドのチキンナゲットと似てる!

テレビでやってたドンキホーテのチキンナゲットは

子供たちにも大好評!

売り切れていることも多い!

リピート確定の冷凍チキンナゲットです。

週2~3回はドンキホーテに行くロボママが、詳しくレポートします!

この記事でわかること
  • ドンキ情熱価格冷凍チキンナゲット『ハマチキ』について
  • 『ハマチキ』の値段や容量
  • 『ハマチキ』とファーストフード店のナゲットとの違い
  • 『ハマチキ』の調理方法

いつも行くドンキは小さいので、

テレビでやっていても売ってないこと多々あるのですが、

ここでも置くようになったってことは

評判いいのかな?

そんな軽い気持ちで試してみたところ、これはオススメしたい逸品です!

スポンサーリンク

チキンナゲットではなく『ハマチキ』です

ハマチキ

ドン・キホーテのチキンナゲットはハマチキ、オリジナルブランド『情熱価格』の商品です。

なんで『ハマチキ』なのか、、、

とても長いタイトルが記載されています。

開発担当者が
100回を超える試食の末、
底なしにハマったチキンナゲット
ハマチキ
トースターやレンジでも
サクッとジューシーな食感!
どうしよう?とまらない!!
背徳の400g

【2022/10/25】残念なことに内容量に変更がありました。500gが400gになっています!!

最近の「情熱価格」商品の流行りなのでしょうか?

ドン・キホーテらしいパッケージに「ド」とあるので目立ちます。

加熱済みの冷凍食品でレンジで調理が可能と記載がありました。

袋が、冷凍食品ではなかなか見られない大き目サイズです。

同じ大きさのパッケージで ※からあげ>肉だんご>ハマチキのパッケージの大きさでした。

肉だんご」「からあげ」もありました。

まずはナゲットから試してみました。

ロボママ
ロボママ

全部購入してみたかったですが、

持ち帰りが徒歩だから重たい。。

次回のおたのしみにします!

「背徳の400g」18個入っている!

ハマチキのサイズ

「背徳の400g」と記載があり、

袋もそれなりに大き目サイズです。

購入後、いくつはいっているか確認したところ18個入っていました。

ロボママ
ロボママ

電子レンジで温めるだけなので、

忙しい朝のお弁当作りや朝ご飯の一品に役立ちますね。 

100gあたり141カロリー マックよりヘルシー

エネルギー141Kcal
たんぱく質12.2g
脂質3.4g
炭水化物15.4g
食塩相当量1.6g
100g当たりの栄養成分表示

ちょうどハマチキ5個で約100g。

大小あるので、カロリーは150Kcal弱です。

マクドナルドのナゲット

5ピースで約270kcalほどです。

かなりヘルシーになっていますね。

321円⁉ 驚きの安さ!ファストフード店と値段を比較

ドン・キホーテ89円
マクドナルド200円
ケンタッキー400円
モスバーガー330円
5ピース換算での価格比較

購入価格は298円(税別)321円(税込)です。

それもマジカ会員のキャンペーンで、

5%引きでかなりお安くゲットできました。

マクドナルドは5ピースで200円

キャンペーンの時で15ピース390円です。

マクドナルドのキャンペーン時よりも大量、

しかもお安く家計にやさしいですね。

マクドナルドのナゲットが大好きな我が子たち・チビロボーズも、

たくさん食べられると大喜びでした。 

味似てる!?マクドナルド チキンナゲットと比較

右がハマチキ/左がマクドナルドです。

マクドナルドのナゲットのサイズと大きさはあまり変わりません

ハマチキのほうが少し大きいものもありました。

揚げ具合がマクドナルドのほうが強めなのか

色が濃いです。

食感はほぼ一緒ですが、ハマチキのほうがやや弾力がありました。

調理方法 解凍後の調理必要なし

調理済みの冷凍食品のため、解凍後すぐに食べられます。

電子レンジ 時短でできる

ドンキナゲット実食

電子レンジで調理をしてみました。

解凍後の調理は必要はありません

あたため時間は、4個だと500Wで1分半 

8個だと500Wで2分20秒だそうです。

水蒸気が発生して、パリッと感が失われている部分はありましたが、

味はおいしいです。

ロボママ
ロボママ

しっかりとお肉が入っていて、

歯ごたえ良くジューシーでした。

レンジで温めた後に、

フライパンで軽く焦げ目がつく程度に焼いてもおいしかったです。

トースター サクサクできる

2回目は、トースターで調理をしてみました。

アルミホイルを敷いて、その上で3分ほどトースターで調理しました。

時間は同じくらいで大丈夫でした。

やはりトースターのほうがパリッとした食感になりさらにおいしく感じました。

★注意 お弁当に入れるときはしっかり冷まして

お弁当にも入れてみましたが、

しっかり冷ましてから入れればベショッとならず食べられるようです。

最初に入れた時は、

冷ました時間が短かったからか水滴がついてしまったようでした。

皮がはがれてたと言われました。

調理後はしっかり冷ましてからお弁当にいれることをおススメします。

家族の審査 ★★★★★ 「ハマチキ」はリピート確定です!

家族からも大好評でした。

次男(3歳)はおやつの時に、

自ら「ちょうだい!」というほど気に入ったようです。

次男
次男

ナゲッチョ、おいちいねぇ。

もっと食べたいなぁ~。

長男(5歳)もお弁当に入れたものは残さず食べて帰ってきます。

長男
長男

ナゲットおいしかったよ。

その後、旦那も食べたところ、

気に入ったようで自らリピート購入して帰ってきました。

旦那
旦那

このナゲットはいいね。うまいよ。

マクドナルドにわざわざ行かなくてよくなるなぁ。

まとめ|売り切れ注意!見つけたら迷わず買って!

こちらはリピート確定の商品になりました。

ドンキホーテに「ハマチキ」を買いに行きましたが、

なんと売り切れ

見つけた時に買ってストックしておいた方が良さそうです。

『ハマチキ』
  • 底なしにハマったチキンナゲットだから『ハマチキ』
  • 内容量400g 約18個入り
  • 100gあたり141カロリー
  • 321円(税込)
  • 電子レンジ調理可能
  • マックのナゲットに似てる 大きさはほぼ一緒

★冷凍からあげも実食しました

【ドンキホーテ】冷凍からあげ 大容量 何個?値段は?ふわっふわ系の食感を楽しむ
ドンキホーテ情熱価格の『からあげ放題』。598円で30個以上のからあげが入っていて、コスパは最高です!チキンナゲットが美味しかったのもあり試してみました。お値段、味などと合わせてレポートします。

★『てりチキ』もオススメです

【ドンキホーテ】『噂のてりチキ』美味しい! チキンナゲットにつぐリピート冷凍食品に決定!
情熱価格『噂のてりチキ』は『ハマチキ』につぐヒット作!しっかりとした照り焼きの味がしみこんでいてとてもやわらかいです。子供でもカットなしで食べられます。1つの大きさも大きいので大満足です。2023/2放送の『ソレダメ』ではミシュラン料理人がおいしいと煮物にアレンジしていました!お値段や分量などとあわせて週2~3回ドンキに行くロボママが実食レポートします。

★その他ドンキ情熱価格商品の実食レポートはこちら

ドンキホーテ 情熱価格食品レビュー
ドンキホーテの情熱価格 試してみた商品をご紹介しています。お菓子・調味料・冷凍食品などランキング形式やそのほかのスーパーとの比較などロボママオリジナルのレポートです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました