ドンキホーテ『情熱価格』のおすすめお菓子

お菓子

【ドンキホーテ】きのこスナック&なすスナック実食レポート!人気のしいたけスナックと何が違う? 

ドンキの『きのこミックススナック』と『なすスナック』を実食レポート。598円で人気の『しいたけスナック』と同じ値段。『きのこミックススナック』は松茸の香りが特徴で5種類のきのこが入っています。『なすスナック』はマルコメが味噌監修でほかにはない新しいお菓子になっています。週2~3回ドンキに買い物に行くロボママがレポートします。
お菓子

【ドンキホーテ】オニオンスープ風せんべい?タマネギの甘みがディップにあう 

ドンキに新しく並んだ『オニオンスープ風おせんべい』を実食レポート。そのまま食べても美味しいけれどディップすると病みつきになります。割ってマッシュポテトに刺してステーキソースと一緒に食べると高級感がでますよ。週2~3回ドンキに買い物に行くロボママがレポートします。
お菓子

【ドンキホーテ】キャラメルポップコーンが安い!名店 テーマパーク 映画館の味にひけを取らない!

ドンキの『キャラメルポップコーン』はリピート確定の美味しさです。さらに、なんとお値段99円!ポップコーンらしからぬパッケージなので今まで気が付きませんでした。子供たちも「ディズニーランドで食べたポップコーンみたいだ!」と大喜びです。週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートします。
お菓子

【ドンキホーテ】えび大判焼き でっかい!子供も大喜び パリパリ音がたまらない

子供が大喜びのビッグサイズのえび大判焼きの実食レポートです。お財布にやさしいドンキのPB商品、情熱価格99円お菓子シリーズのひとつ。子供と一緒にたべてみましたが、ぱりぱりしていて磯のかおりがします。そして大きいので満足感もありますよ。
お菓子

【ドンキホーテ】情熱価格 新ミックスナッツ ダメ出しから誕生 小分けで食べやすい ちょうどよい量

ダメ出しから新たに作り直したという『新ミックスナッツ』を買ってきました。テレビでも紹介していた『ダメ出し』がパッケージに記載されていて面白い。そしてどう改善されているのかが楽しみになります。週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートします。
お菓子

【ドンキホーテ】大人気の焼き芋たべてみた!!大きいお芋2本でお値段360円はウレシイ!さすが年間1360万本売り上げ!

ドンキホーテの焼き芋は評判がいいので買って食べてみました。紅はるかという焼き芋に抜群の品種をつかっていて、さらにドンキならではの貯蔵方法でよりおいしく仕上がっています。焼き芋だいすきな息子も美味しいと太鼓判。温め直しても美味しいのでたくさん買っておいても良いかもです。週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートします。
お菓子

【ドンキホーテ】超美味しい!99円安いのに…チョコレート菓子おすすめ5種実食レポート

ドンキホーテの99円お菓子シリーズにあるチョコレート菓子を試してみました。チョコはどのスーパーでもPBとして販売されていますが情熱価格は量や大きさが違います!どのくらいの量が入っているのか、どんな味なのか週2~3回ドンキに買い物に行くロボママがレポートします。
お菓子

【ドンキホーテ】口コミ大人気『しいたけスナック』に挑戦!野菜嫌いの子供が完食でビックリ アレンジ方法も公開!

テレビでもよく紹介される『しいたけスナック』2023年1月に『家事ヤロウ』『天才カンパニー』と2度も登場したのもあり、1回試してみようと購入してきました。3歳の息子と実食してみて、とてもおいしかった!だけども、お値段598円、カロリーが高い、しいたけの栄養素に変化がありお菓子として楽しむのがよさそうです。内容量などと合わせて実食レポートします。
お菓子

【ドンキホーテ】口コミで知った『最後まで美味しい紅生姜せん』生姜チップスなの?生姜せんべいなの?子供も大好き!

2023/1/24放送『家事ヤロウ』でドンキ商品ランキングにはいった『最後まで美味しい紅生姜せん』口コミ通り、軽い食感でしつこくなく程よい酸味がおいしいです。なんと子供も食べられるのでびっくりでした。298円でたっぷり入っていますが病みつきになるので食べすぎ注意です!内容量やカロリーなどレポートします。