横浜 みなとみらい|こどもと行くカップヌードルミュージアム チケット購入方法・お土産などレポート

カップヌードルミュージアムのアイキャッチ おでかけ
スポンサーリンク

横浜みなとみらいにあるカップヌードルミュージアムに2歳児と5歳児を連れていってきました。

2023年1月 来館者数がオープンから11年4カ月で1000万人になったそうです。

大人気のカップヌードルミュージアムですが、

オリジナルのカップヌードルをつくるのはもちろん

展示なども工夫がされていて、大人も子供も楽しく過ごすことができました。

行ってみたロボママならではのポイントをご紹介します!

こんな方にオススメ
  • 子供と横浜・みなとみらいに遊びに行こうと考えている方
  • カップヌードルミュージアムに行こうと考えている方
  • カップヌードルミュージアムではどのようなことができるのか知りたい方
  • カップヌードルミュージアムの所要時間や金額が知りたい方
  • 子供と行って楽しめるのか知りたい方

カップヌードルミュージアムは2歳児でも楽しめる!

インスタ映えするカップヌードルの展示ブース

色とりどりのカップラーメンが並んでいたり、大きなカップラーメンがあったりと

歩き始めたばかりの子供でも楽しめます。

展示方法が独特で、遊び要素を取り入れつつ、歴史や製造工程を学ぶことができます。

また、障害物が少なく広いスペースなのでベビーカーでも楽々でした。

ミュージアム、博物館というと、2歳児にはまだ難しいかな…と思うかもしれません。

ですが、こちらのカップヌードルミュージアムはオススメです。

魅力的なのは、展示だけではありません。

世界に一つのマイカップヌードルを作ることができます。

お絵描きに興味を持ち始めたお子さんであれば、十分参加可能です。

子連れに限らず、大人同士、カップル等老若男女、楽しめるミュージアムでした。

オープンは10時。チケット購入方法は2つ

オープンは10時です。

ロボママは、10時オープン後すぐにチケットとマイカップヌードル予約を

チケットブースで済ませました。

【チケットブース】で当日購入

カップルードルミュージアムのチケット

混みあう土日、祝日は、10時ジャストにチケットの購入されることをお勧めします。

あわせて、マイカップヌードル作成体験の時間の予約もしてください。

チケット購入20分後には展示スペースにも人が増えてきていました。

それに伴い、マイカップヌードル作成体験にも行列ができていました。

子連れの場合は、やはりオープンと同時のほうが、待ち時間なく楽しむことができると思います

【ローソン】で事前購入

なお、チケットは先にローソンで購入しておくことも可能です。

入館と合わせて、マイカップヌードル作成体験の時間を決めておくことができます。

ただし、10:30以降は絵を描くスペースが空き次第の案内となってくるため、どうしても待ち時間が発生すると思われます。

ローソンで購入した場合もマイカップヌードルの時間も早めに

そして、入館も早めにした方がスムーズだと思います。

ローソンチケット「マイカップヌードルファクトリー利用券つき入館券」

どうしても、前もってチケット購入は心配、遠方で朝早くは難しいという方は、アトラクション混雑状況を確認してください。

カップヌードルミュージアム ホームページ 混雑状況

入館料と体験料は、料金が別!

施設利用には入館料と体験内容ごとの料金がかかります。

入館料 高校生以上 500円
マイカップヌードル作成体験 400円(入館1人につき1食 )

ロボママは、大人2名の入館、子供たちのマイカップヌードル作成体験2食で1,800円でした。

比較的リーズナブルで楽しめます。子連れ家族にやさしいです。

チキンラーメンを作る体験自分がカップヌードルになるアスレチックもあります。

ですが、こちらはコロナ感染予防のため、休止中となっていました。

そのエリアを見るだけでとても楽しそうでしたので、また再開されたら、行きたいと思います。

2022/10より チキンラーメンファクトリーの運営が再開されています。

体験希望日の3カ月前の同日10:00から予約できます。詳しくはこちら

2023/5より こどもが遊べるアスレチック「カップヌードルパーク」運営が再開されています。

麺を作る工程を遊具を通して学べます。詳しくはこちら

【所要時間】展示コーナーはどのくらい時間かかる?

体験をしない場合は、もう少し時間をかけて40分~50分あればしっかり見ることができると思います。

10:10には展示スペースに入ることができました。

10:30~のマイカップヌードル作成体験を予約していたので、20分で全部見れるかな~?と思いつつ、少し速足で回りました。

インスタントラーメンの展示ブースでは今まで販売されたものがずらりと並んでいます。

まさにインスタ映えコーナーです。

ロボパパと一緒に「これ食べたことある!」「こんなのあったね~」と話に花が咲きました。

息子たちも気に入ったパッケージのものを探して楽しんでいました。

その後のリエイティブシンキングボックスというコーナーに息子たちは大喜びでした。

目の錯覚を体験したり、手で触れて遊ぶ展示があったりと楽しそうでした。

歴史を案内するコーナーもありましたが、こちらはさっと目を通しながら移動しました。

また、シアターがあり、10分ごとにインスタントラーメンを開発された方の生涯を放映しています。

こちらは時間の関係で体験をした後に視聴しました。

息子たちは、もう少しクリエイティブシンキングボックスで遊んでいたかったようですが、

10:30になったので3階のカップヌードルファクトリー(マイカップヌードル作成)に移動しました。

【マイカップヌードル作成】子供でもできる?

小さなお子さんでも楽しめます。

油性ペンでお絵描きをするので、汚れてもいいお洋服を着るなどして臨んでください。

食品を投入する工程などはスタッフの方が対応し、その一部を体験するような形です。

マイカップ購入

3階のカップヌードルファクトリーでマイカップヌードルを作成します。

まずは予約整理券をスタッフに渡して、自販機でマイカップを購入(¥400)します。

両替機も設置されてありますが、こちらは1000円投入までの自販機でした。

マイカップにお絵描き

マイカップヌードルのデコレーションをする

その後、手の消毒をし、お絵描きコーナーに案内されます。

カラフルなペンが用意されているので、それで好きに絵をかくことができます。

お絵描きが終了したら、製造工程の列に並びます

ゆっくりお絵描きしてもよいですが、工程の列の長さは気にしておいた方がよさそうです。

列が長ければ、それだけ待ち時間が発生します。

製造工程レーンの体験

たくさんのトッピングの種類

製造工程は3か所あり、順番に案内されます。

麺を入れ、スープを選び、トッピングを4種選び、蓋閉め、ラッピングで出来上がります。

基本、スタッフの方がやってくれるので、小さな子供でも問題ありません

お絵描きコーナーにスープの種類や、トッピングの種類が表示されています。

そこで入れたいものを子供に選んでもらっておくといいと思います。

スープとトッピングの選択で、合計5460通りあるそうです。

まさにオリジナルのカップヌードルですね。

選択数種類数種類
スープノーマル・シーフード・カレー・トマト
トッピング12エビ・謎肉・たまご・インゲン・チーズ・ガーリックチップ・
ひよこちゃんかまぼこ・コーン・カニかまぼこ・キムチ・
ネギ・プロテイン謎肉(期間限定)
マイカップヌードルの作成工程ライン
4種類のトッピングを選ぶ息子たち

バック型の袋に詰める

最後に、持ち帰り用バッグになる風船型の袋をもらいます。

それに空気入れで作ったカップヌードルを袋詰めします。

小学校3、4年生ぐらいならなんとか袋詰めできるかと思います。

ここは大人が手伝ってあげる必要があるでしょう。

上下逆になったり、斜めになってしまってもやり直せるのでご安心ください。

【お土産】種類豊富!ここにしかない変わり種も!

カップヌードルミュージアムで買ったお土産

最後にお土産コーナーもありました。

チキンラーメンのひよこちゃんグッズやひよこちゃん饅頭、カップヌードルの雑貨、カップヌードルセット、カップヌードルトミカなど販売されています。

ロボママはカップヌードル型のマグネットセットと、メモ帳を購入しました。

メモ帳は、通常成分表示となっている部分もメモ帳バージョンになっていてとても面白いです。カップヌードルの形に組み立てて渡したら、ウケること間違いないですね。

【番外編】施設外からでも楽しめる!

カップヌードルミュージアムの外の展示
カップヌードルから大量のボールが!

カップヌードルミュージアムの外側にも面白い仕掛けがありました。

入園はまだしなくていいと思われた方もみなとみらいに行かれた時、近くに来た時はみてみてください。

おそらく3分だと思います。

カップヌードルのバケツがひっくり返り、バケツにたまっていた大量のボールがたくさん流れてきます

チビロボーズはこれを見るだけで大喜び。

3回ほど見てようやく移動ができました。

【アクセス】駐車料金1時間無料!

カップヌードルミュージアムへのアクセスは、JRの桜木町駅もしくは東急みなとみらい線みなとみらい駅になります。

駐車場もあるみたいですね。

入館チケット提示で最初の1時間は駐車料金無料というのもうれしいです。

カップヌードルミュージアム ホームページ 交通アクセス

カップヌードルミュージアム 横浜

住所〒231-0001
神奈川県横浜市中区新港2-3-4
開館時間 10:00 〜 18:00 (入館は17:00まで)
入館料  大人 (大学生以上):500円 高校生以下は無料
アクセス みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩8分
JR・市営地下鉄「桜木町駅」より徒歩12分
駐車場台数29台
入館チケット提示で最初の1時間は無料、それ以降は30分毎に250円
その他、詳しくはこちら

ミュージアムから徒歩5分でエアキャビン(ロープウェイ)の運河パーク駅があります。

帰りは桜木町までそちらに乗ってみなとみらいを一望しながら帰るというのもよいかもしれません。

横浜 みなとみらい|こどもと行くロープウェイ 横浜エアキャビン 所要時間やチケット購入方法をレポート
横浜みなとみらいにあるロープウェイに2歳と5歳の子供を連れて乗りました。待ち時間や乗車メリット、チケット購入方法、キャビン内の様子などをレポートします。全国旅行支援「いざ神奈川!」地域クーポンも利用可能です。
横浜|未就園児無料!宇宙や深海を感じる『三菱みなとみらい技術館』子連れ観光 遊び場スポット
横浜みなとみらいにある『三菱みなとみらい技術館』 未就園児はなんと無料!小学生も200円と破格ですが、宇宙・深海といった男の子が大好きな見どころいっぱいの施設です。みなとみらいに遊びに来たついでに、おこさんのご機嫌とりにオススメします。展示内容、みどころ、お得なプレゼント情報などレポートします。
横浜 みなとみらい|見学無料『首都高MMパーク』インスタ映えベンチあり 子連れ観光 遊び場スポット
みなとみらいランドマークのお隣にある『首都高MMパーク』は見学無料・予約不要。パトロールカーやバイクを間近でみれたり、インスタ映えベンチで撮影ができます。30分ほどで見れる屋内施設ですので、小さなお子さんも飽きずに遊べます。見どころなどレポートします。

コメント

  1. みけねこ より:

    記事を読ませていただきました。
    まだ行ったことがないので、一度行きたいと思っています。
    参考にさせていただきますね!

    • ロボママ より:

      読んでいただき、ありがとうございます!
      思った以上にカップヌードルミュージアム、楽しめました!
      ぜひ足を運んでみてくださいね~

タイトルとURLをコピーしました