その他【ドンキホーテ】2023/4/16『イツマデモツカ』登場 情熱価格の商品紹介 実食レポートまとめ 2023/4/16『イツマデモツカ』で紹介された商品の実食レポートまとめです。ドンキの最強従業員が4千点の情熱価格商品からリズムに合わせて商品名を次々こたえるというゲーム。結果は25品目。食品は8品目でした。 2023.04.24その他ドンキホーテ
ドンキホーテ【ドンキホーテ】長崎皿うどん 便利なインスタント あんかけスープは次の日も活躍 ドンキの棚の上の方にあったインスタント『長崎皿うどん』。98円というお安さで大満足の商品でした。あんはたっぷり作れるので翌日中華丼にして楽しめます。週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートします。 2023.04.21ドンキホーテ食品
ドンキホーテ【ドンキホーテ】『豚汁の具』が便利!野菜大き目で豚汁がすぐ出来上がり 豚汁は美味しいけれど、作るのは手間ですよね?進んではつくらないメニューのひとつ野菜をカットして、柔らかくなるまで煮込んで…ドンキで『豚汁の具』というものを見つけてきました。お値段なんと98円!これでどのくらいの豚汁が作れるのでしょうか??週... 2023.04.18ドンキホーテ食品
その他【ドンキホーテ】2023/4/6『櫻井・有吉THE夜会』登場 情熱価格の商品紹介 実食レポートまとめ 2023/4/6『櫻井・有吉THE夜会』で紹介されたドン・キホーテで売っている食材。値段を見ずに5万円福袋を作るという企画内で出てきた商品をまとめました。また、週2~3回ドンキに通うロボママが実食レポートした内容も合わせてご紹介します。 2023.04.07その他ドンキホーテ
おでかけ神奈川 箱根|トスラブ箱根 和奏林 子連れで泊まってみた its健保利用 2023.3 春 関東ITSの保養施設『ストラブ箱根和奏林』に3歳と6歳の子連れで宿泊しました。室内プールや子供のごはん、温泉ととても楽しんでいました。実際に宿泊してみてよかったことや注意点をレポートします。 2023.04.05おでかけ神奈川県
ドンキホーテ【ドンキホーテ】情熱価格『韓国海苔』VS『ザバン海苔』両方使って比べてみた! レジで購入しているのをよく見る『韓国海苔』。『ザバン海苔』というものも販売していて、なにか違うのかなぁと両方買って実食、比較してみました。 どちらも美味しいけれども味、楽しみ方が違う。どちらを買おうか悩んでいる方は参考にしてみてください。 2023.04.05ドンキホーテ食品
お菓子【ドンキホーテ】キャラメルポップコーンが安い!名店 テーマパーク 映画館の味にひけを取らない! ドンキの『キャラメルポップコーン』はリピート確定の美味しさです。さらに、なんとお値段99円!ポップコーンらしからぬパッケージなので今まで気が付きませんでした。子供たちも「ディズニーランドで食べたポップコーンみたいだ!」と大喜びです。週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートします。 2023.03.14お菓子ドンキホーテ
ドンキホーテ【ドンキホーテ】ソレダメでも紹介 冷凍焼き鳥3種アソート 9本で581円!?つくね・もも・かわ、炭火焼きで美味しい! 冷凍焼き鳥581円は安い!ソレダメでも紹介していたので買って食べてみました。もも・皮・つくねが35g3本ずつ入っています。炭火焼きですでに焼かれている状態なのでレンジで温めるだけの商品です。また、味が付いていないので、タレ・塩と好きな味で楽しめます。とくにもも串は、鶏肉の味がしっかりしていて美味しい!週2~3回ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートします。 2023.03.13ドンキホーテ冷凍食品
お菓子【ドンキホーテ】えび大判焼き でっかい!子供も大喜び パリパリ音がたまらない 子供が大喜びのビッグサイズのえび大判焼きの実食レポートです。お財布にやさしいドンキのPB商品、情熱価格99円お菓子シリーズのひとつ。子供と一緒にたべてみましたが、ぱりぱりしていて磯のかおりがします。そして大きいので満足感もありますよ。 2023.03.11お菓子ドンキホーテ