
クラシエフーズの知育菓子POPINCOOKINシリーズ
今回は『ハンバーガー』を試してみます。
クラシエの知育菓子『ハンバーガー』を5歳の息子がつくってみました。
味もハンバーガーを再現しているというこの知育菓子。
美味しいのか?まずいのか?
作り方やその時のお手伝いのポイント、値段、売っている場所などをご紹介します。
- 知育お菓子 手作りお菓子が好きな方
- おやつタイムを楽しみたい方
- 『ハンバーガー』の難易度 対象年齢が知りたい方
- 『ハンバーガー』の作り方・味・値段・売っている場所が知りたい方

『ハンバーガー』の難易度は、★★★★☆

『ハンバーガー』をチビロボ1号(5歳)が作って、味わってみました。
難易度 | ★★★★☆ 幼児だけでは無理 |
楽しさ | ★★★★☆ 豪華☆ |
味 | ★★★☆☆ リアルな味 |
作成時間 | ★★★★☆ 30分以下 |

チビロボ1号の作ってみた感想をきいてみました。

1号
ハンバーガーの味だよ
コーラはすっぱいね
『おまつりやさん』よりカンタンかな。
『ハンバーガー』クラシエフーズ株式会社 お値段は199円
『ハンバーガー』はクラシエフーズ株式会社がつくっています。
ロボママはロピアで購入し、199円でした。


- スプーン 1つ
- ナイフ 1つ
- トレー 1つ
- コップ 1つ
- ポテトのもと 1袋
- パンのもと 1袋
- ハンバーグのもと 1袋
- チーズのもと 1袋
- ケチャップのもと 1袋
- コーラのもと 1袋
『ハンバーガー』 作り方

トレーは切っておきます。

プラスチックで手を切りそうなので
私が切りました
ポテト

ギザギザトレーに三角コップ2杯のお水をいれます。

1号
この三角コップ、
必ずこぼれちゃうんだよ…

ポテトのもとを入れます。

よく混ぜて粉っぽさがなくなったら、上から押し付けて平らにします。

強めに押しつけた方が
この後切る時にばらばらになりません

電子レンジで温めます。
500W | 40秒 |
600W | 30秒 |
ターンありレンジは端に置く

平らなところでポテトを取り出して
ギザギザに沿ってナイフで切り取っていきます。

電子レンジの直後は熱いので気をつけて
ハンバーグ

★のトレーに三角コップ2杯のお水を入れます。
そこにハンバーグのもとを入れます。

1号
チョコみたい~

粉っぽさがなくなるまでスプーンで混ぜて
ハンバーグの方に移し、しっかり押し固めます。
パン

★のトレーに三角コップ2杯のお水を入れます。
そこにパンのもとを入れます。

1号
ハンバーグの時よりも水っぽいけど
大丈夫なの??

2つのパンの型に流し込みます。

ここは絶対こぼす!やりたくないという
申告があり私がやりました。
その後、電子レンジで温めます。
500W | 40秒 |
600W | 30秒 |
ターンありレンジは端に置く

ハンバーグは見た目変わりませんが、
パンはふっくら大きくなっています。
チーズ

ギザギザトレーに三角コップ1杯のお水を入れ
チーズのもとを入れます。

しっかり混ぜたら、2等分にします。
パッケージの袋のチーズの大きさに合わせて伸ばしていきます。

1号
うまく□しかくにならないよ

とにかく大きく伸ばしてもらい
ナイフで端をカットしてしかくにしました
ケチャップ

ギザギザトレーに三角コップ2杯のお水を入れ
ケチャップのもとを入れます。
よく混ぜます。
コーラ

コップのうえから1㎝ぐらいのところまでお水をいれます。
そこにコーラのもとを入れスプーンで混ぜます。

1号
シュワシュワしてきたぁぁあ
仕上げ

ハンバーガーに組み立てていきます。
パンは上下に2等分、ハンバーグは3等分に切ります。

絶対切れないという申告のもと
私が切りました
もっと、がんばれよ~
ハンバーグ⇒チーズ⇒ケチャップ⇒ハンバーグ(1つだけ)⇒パンの順にのせていきます。




パッケージ袋を加工してポテトの袋や旗、コーラのラベルをセッティングしたらできあがりです。


☆ママのお手伝いポイント☆
- トレーで手を切らないように注意
- 電子レンジ直後のものは熱いので時間をおいてからが良い
- チーズの時だけ三角コップは1杯
- パンの液を流し込むのはトレーが小さいので手伝ったほうがいい
- 袋をカットもハサミが得意でない難しい
- つくり方の文字が小さい…
『ハンバーガー』を実食 味の感想

『たのしいおまつりやさん』の時のポテトはパイン味でしたが、
こちらは本格的にポテトの味でした。
また、ハンバーガーも本物の味がすると喜んでいました。
ちいさいコーラもおいしかったそうです。
ちなみにロボママもひと口もらいました。
たしかに本物の味に近く、まずいまでいきませんが
あくまでもお菓子ですので期待はしない方がいいでしょう。
『ハンバーガー』売っている場所
スーパー・ドラッグストアなど
スーパー・ドラッグストア | 商品陳列状況 | 確認日 |
---|---|---|
ドンキホーテ | 〇 | 2022/7/23 |
ウェルシア | × | 2022/7/18 |
マルエツ | 〇 | 2022/7/6 |
ロピア | 〇 | 2022/7/8 |
サミット | × | 2022/7/18 |
おかしのまちおか | × | 2022/7/26 |
ヨークマート | × | 2022/7/24 |
コメント