【知育菓子】キャンドゥで110円 5歳児が作ってみた!4種ランキング 難易度も低めだから3~4歳でもOK

知育菓子
スポンサーリンク
ロボママ
ロボママ

こどもが好きな知育お菓子

なんと100円均一「キャンドゥ」で売っていました。

知育菓子だいすきな5歳息子が試してみました。

この記事はこんな方にオススメ
  • 知育お菓子、手作りお菓子が好きな方
  • キャンドゥにある知育菓子が知りたい方
  • どこが作っているお菓子か知りたい方
  • おやつタイムを楽しみたい方
  • それぞれ商品の難易度が知りたい方
  • それぞれ商品の作り方・原材料が知りたい方

キャン★ドゥに売っている知育お菓子の種類

今回購入したきたキャンドゥの知育お菓子は4つです。

  • 『ほらできた!りんごあめ』
  • 『ほらできた!チョコバナナ』
  • 『ドキドキフィッシング』
  • 『わくわくどうぶつ』

それぞれ、どのような商品か紹介していきたいと思います。

製造者はコリス株式会社

キャンドゥで販売されていた知育お菓子はコリス株式会社がつくっていました。

コリス株式会社は、1948(昭和23)年創業の大阪のお菓子製造会社です。

チューインガム・ラムネ菓子・キャンディをメインに扱っています。

誰もが一度は口にしたことがあろう『フエラムネ』はコリス株式会社のヒット商品ですね。

1位『ドキドキフィッシング』

こちらはソフトキャンディではありません。

ラムネです。安心ですね。

魚の型に紐を準備して、ラムネをかためた魚をくっつけていく知育お菓子です。

ラムネを固めた後につりあげていくドキドキ感が面白い商品でした。

難易度 ★★★☆☆

ドキドキフィッシング

『ドキドキフィッシング』をチビロボ1号(5歳)が作って、味わってみました。

難易度★★★☆☆ 4歳児ぐらいから
楽しさ★★★★☆ つり上げるドキドキ感
★★☆☆☆ じゃりっとしたラムネ 
作成時間★★☆☆☆ 10分未満

原材料名 栄養成分表示

エネルギー55kcal
たんぱく質0g
脂質0g
炭水化物13.9g
食塩相当量0g
1袋14gあたり

ぶどう糖(国内製造)/酸味料、リン酸カルシウム、香料、甘味料(ステビア)、アントシアニン色素

作り方 

内容物
内容物
  • トレー 1つ
  • スプーン 1つ
  • 釣りざお 1さお
  • ふしぎな粉 1袋

釣りざおの紐をトレーにセットします。

チビロボ<br>1号
チビロボ
1号

ひもを置くのは難しいなぁ

ロボママ
ロボママ

紐は魚の底につくように

押し付けながら置いた方がよいです

粉の準備

ふしぎな粉をスプーンの大きな方にすり切れいっぱい入れます。

袋から直接スプーンは難しい。

必ずこぼすので

下に皿を敷きましょう

魚の部分に、柄が埋まるように丁寧に入れていきます。

スプーンの小さな方で水をすくい、魚の部分にまんべんなく流します。

ロボママ
ロボママ

水は少量なので

まんべんなく入れるのは難しいようです。

あとから数滴たらして

形をととのえてあげました。

5分待つ

そのまま5分待ちます。

チビロボ<br>1号
チビロボ
1号

5分って時計がどこにきたとき?

もうすできる?

つりあげる

そーっと釣りあげます。

チビロボ<br>1号
チビロボ
1号

あー!1匹落ちちゃったよ~

ロボママ
ロボママ

トレーを抑えて、

魚の下の部分をちょっと押し上げてあげないと

紐だけ抜けてしまいます。

たいの形

タイは落ちてしまいましたが、イカ・カレイ・フグがつれました。

できあがり

チビロボ<br>1号
チビロボ
1号

ほらみて~

魚になってるよ。

これなんてお魚なの?

2位『わくわくどうぶつ』

2色のキャンディーをちぎって方にはめていき、くっつけてつくる知育お菓子です。

キャンディーが手にくっつくので、なかなか思ったように型にはいらないと苦戦していました。

パッケージにあるようなきれいな二色のどうぶつにはなりません

出来上がりはそれなりにカワイイです。

ロボママ
ロボママ

飲み込み注意!

ソフトキャンディを

しっかり見てあげてください。

食べなれていない小さなお子さんは

難易度 ★★☆☆☆

『わくわくどうぶつ』をチビロボ1号(5歳)が作って、味わってみました。

難易度★★☆☆☆ 型に押し込むのが難しい
楽しさ★★☆☆☆ できあがりがカワイイ
★★★☆☆ おいしい 
作成時間★★☆☆☆ 5分程度

原材料名 栄養成分表示

エネルギー85kcal
たんぱく質0.13g
脂質2.1g
炭水化物16.6g
食塩相当量0g
1パックあたりの栄養成分表示

砂糖(国内製造)、水あめ、加工油脂、ゼラチン、でん粉、還元水あめ、ソルビトール、乳化剤、酸味料、香料、増粘剤(プルラン)、着色料(アントシアニン、カロチノイド)

作り方

内容物
  • トレー 1組
  • イチゴ味ソフトキャンディー 1袋
  • レモン味ソフトキャンディー 1袋
  • キャンディー棒 4本

トレーにイチゴ味とレモン味のソフトキャンディーを詰めていきます。

トレーはかなりしっかりしたプラスチックなので

こどもが力任せに押し込んでも大丈夫です。

両方詰め終わったら、棒を置きます。

二つの型をあわせて、上から押します。

棒の中心を持って、そっと型から抜きます。

周りのあふれてしまったキャンディーは

取り除くことができるので大丈夫です。

ロボママ
ロボママ

☆ママのお手伝いポイント☆

  • 手にくっつくので手をふくものを用意しましょう
  • 周りのはみ出した部分はそっと取り除きます

型は4種類ある

型は4種類あります。

  • いぬ・ねこ
  • ぞう・うさぎ
  • きりん・くま
  • ライオン・パンダ

かなりしっかりしたプラスチックのものです。

食べ終わった後はきれいに洗って、粘土などで遊ぶこともできます。

ロボママ
ロボママ

小さいお子さんの場合、

間違ってたべてしまうことがないよう

判断の上、利用してください。

3位『ほらできた!りチョコバナナ』

りんごあめよりも柔らかいチューイングキャンディになっています。

バナナの形に整えてチョコクリームとラムネをからませます。

ロボママ
ロボママ

飲み込み注意!

ソフトキャンディを

しっかり見てあげてください。

食べなれていない小さなお子さんは

難易度 ★☆☆☆☆

ほらできたチョコバナナ

『ほらできた!チョコバナナ』をチビロボ1号(5歳)が作って、味わってみました。

難易度★☆☆☆☆ 3歳児でも可能
楽しさ★★☆☆☆ バナナの形をつくるのが良い
★★★☆☆ おいしい 
作成時間★☆☆☆☆ 5分かからず

チビロボ1号の作ってみた感想をきいてみました。

チビロボ<br>1号
チビロボ
1号

カンタンだ!

バナナの形をつくるのがおもしろいよ

原材料名 栄養成分表示

エネルギー166kcal
たんぱく質0.6g
脂質6.3g
炭水化物27.4g
食塩相当量0.008g
1パックあたりの栄養成分表示

【キャンディ】砂糖(国内製造)、水あめ、加工油脂、還元水あめ、ゼラチン、でん粉、ソルビトール、乳化剤、香料、酸味料、増粘剤(プルラン)、フラボノイド色素

【チョコクリーム】チョコレート利用食品(砂糖、加工油脂、ココアパウダー、全粉乳、カカオマス)乳化剤、香料

【カラフルトッピング】砂糖(国内製造)、でん粉/糊料(アラビアガム)、着色料(クチナシ、アントシアニン、カロチノイド)、酸味料

作り方

内容物
  • トレー 1つ
  • チョコクリーム 1袋
  • カラフルトッピング 1袋
  • ソフトキャンディー 6粒
  • つまようじ 1本

チョコクリームとカラフルトッピングをトレーに入れて準備します。

ようじにソフトキャンディーをさして、バナナの形に調整します。

ソフトキャンディーなので、形は簡単に変えることができます。

チョコクリームをつけて、

次にカラフルトッピングを付けたら出来上がりです。

ロボママ
ロボママ

☆ママのお手伝いポイント☆

  • チョコクリームを垂らさないように
  • つま楊枝は取扱注意

4位『ほらできた!りんごあめ』

硬めのチューイングキャンディーに水あめを絡ませ、その上にラムネの粉をつけるようになっています。

コロナ禍のため、街のお祭りが開催中止になっており、屋台を目にすることがありません。

5歳の息子は『りんごあめ』自体がわかりませんでした。

ロボママ
ロボママ

飲み込み注意!

ソフトキャンディを

しっかり見てあげてください。

食べなれていない小さなお子さんは

難易度 ★☆☆☆☆

ほらできた!りんごあめ

『ほらできた!りんごあめ』をチビロボ1号(5歳)が作って、味わってみました。

難易度★☆☆☆☆ 3歳児でも可能
楽しさ★★☆☆☆ 細かな作業の練習
★★★☆☆ おいしい 
作成時間★☆☆☆☆ 5分かからず
チビロボ<br>1号
チビロボ
1号

これはカンタンだよ。

全部に赤い液をつけれないのが

くやしいね。

原材料名 栄養成分表示

エネルギー134kcal
たんぱく質0.2g
脂質2.4g
炭水化物28.2g
食塩相当量0g
1パック34gあたり

【キャンディ】砂糖(国内製造)、水あめ、加工油脂、還元水あめ、ゼラチン、でん粉、ソルビトール、酸味料、乳化剤、増粘剤(ブルラン)、香料、着色料(アントシアニン、フラボノイド)

【水あめ】水あめ(国内製造)/酸味料、アントシアニン色素、香料

【トッピング】砂糖(国内製造)、でん粉/糊料(アラビアガム)、着色料(クチナシ、アントシアニン、カロチノイド)、酸味料

作り方

内容物
内容物
  • トレー 1つ
  • 水あめ 1袋
  • トッピング 1袋
  • ソフトキャンディー 7粒
  • つまようじ 1本
粉を入れる

トレーのあいてる部分に赤い水あめ・トッピングを入れます。

ロボママ
ロボママ

これは、ベトベトになる

まちがいない

チビロボ<br>1号
チビロボ
1号

あ~こなまけちゃった

ごめんなさい

粉をつける

つまようじでソフトキャンディーを刺して、赤い水あめをつけます。

チビロボ<br>1号
チビロボ
1号

くるくるっとやると面白いね

水あめがついたら、トッピングのトレーの上でころがします。

ロボママ
ロボママ

トッピングがついても

水あめはゆるいので

たれる可能性がある

気を付けて~

きあがり。

ロボママ
ロボママ

☆ママのお手伝いポイント☆

  • 水あめでベタベタになる 手拭きを用意した方がいい
  • 粉がまける
  • つま楊枝は取扱注意

まとめ|110円でもあなどれない 十分楽しめます!

クラシエの知育菓子と比較するととても簡単なので、小さなこどもでも楽しめます。

簡単にできるので、パーティーの時やお友達へのお土産、プレゼントなどにも良いと思いました。

タイトルとURLをコピーしました