
旦那がキャンプにいってきて
そのお土産で買ってきてくれた『りんごバター』
これが結構すぐれものだったのでご紹介します。


はじめて『りんごバター』というものを使用しました。
さわやかな風味とバターのほんのりしたコクがとても美味しい!
テレビ番組の青空レストランでも話題になったという『りんごバター』、
いろいろな料理に使ってみて、おいしかったアレンジ方法をご紹介します。
- 『りんごバター』について知りたい方
- 『りんごバター』のアレンジ 食べ方について知りたい方
- 『りんごバター』の作り方について知りたい方
- 『りんごバター』の入手方法を知りたい方
りんごバターとは?

『りんごバター』は、長野県発祥のりんごのスプレッドです。
りんごをジャムと同様に煮詰めてバターを練り込んだものです。
甘さがひかえめでバターのコクがあるので、調味料としても使用できます。
ブームの火付け役となったのは長野県にあるスーパー「TURUYA(ツルヤ)」と言われています。
地元客はもちろん、長野のお土産として観光客にも人気があります。

一時はやったそうですが、
ロボママは知りませんでした。
レシピ|レンジでできる『りんごバター』の作り方
どのように作られているのか、自宅でもつくれるのか調べてみました。
意外と簡単に作れるようです。
- りんご 1個
- グラニュー糖 大さじ2(18g)
- レモン汁 小さじ1
- バター 大さじ2(24g)
【作り方】
- りんご1個使います。芯を抜き、5mm程度のいちょう切りにします。
- 耐熱のお皿にりんごを並べて、グラニュー糖、レモン汁を全体にかけます。
- バターを適当な大きさに切り、上にのせていきます。
- ふんわりとラップをして、電子レンジで5~6分(600w)加熱します。
- ブレンダーにかけ、なめらかになったら出来上がりです。(ミキサーでも可)
『りんごバター』おすすめの理由3つ

思ったよりも使いやすい
いろいろ出番があるよ
ジャムより使うお砂糖が少ない
りんごジャムは80gほどのお砂糖を使いますが、りんごバターは18gです。
りんごバターもしっかりとした甘さを感じますが、
含まれている砂糖の量はこんなにちがうのです。
りんごバターはりんごの自然の甘さを生かした商品です。
カロリー控えめ
お砂糖の量が少ないけれども
バターをつかっているからカロリーは高いのでは?と思う方もいるでしょう。
りんごバターはジャムに比べてヘルシーです。
りんごジャム ⇒ 使用する砂糖80g ⇒ 315kcal
りんごバター ⇒ 使用する砂糖18g 使用するバター24g ⇒ 248kcal
リンゴジャム大さじ2杯程度が、バター10gと同等のカロリーになります。
ちなみにアメリカ産ですが、ノンカロリーのアップルバターというものが販売されています。
調味料として利用しやすい
甘いだけではないので、いろいろなお料理の調味料としても利用できます。
お砂糖のかわりにつかう、バターのかわりにつかうのがオススメです。
風味とコクをつけることができます。
『りんごバター』のアレンジ 食べ方
『りんごバター』は甘さとコクがあり、調味料としても利用ができます。
ロボママが試してみたアレンジ方法をご紹介します。
トーストに塗る

王道の食べ方です。
やはり美味しいです。
ジャムとことなりサラっとした塗り心地です。
フレンチトーストで食べるのもしつこくならず良いと思います。
お菓子作りに使う

お砂糖のかわりに使うのが良いです。
スコーンを作る時に風味付けとして使いました。
バニラアイスやヨーグルトにちょい足しするのも
アジ変になり、こどもたちにはとても好評でした。
カレーにちょい足しする

普段のカレーがパワーアップします。
最高に美味しくなります。
ホテルで食べるカレーのような
最後にふわっとフルーツの甘味を感じるようになります。

これは、ほんとうにオススメです。

思った以上によい仕事を
してくれます。
カレー大好きな方は常備!!
ソテーの味付けに使う
豚肉、スペアリブによくあいます。

漬けダレを作り、1時間ほど漬け込んでから、ソテーしました。
- 醤油
- みりん
- 料理酒(白ワイン可)
- りんごバター(大さじ1)
- 砂糖
こげないように肉だけ先に焼いて、
こげ目がついたら残りの漬けダレを入れ
スプーンで表面にかけながらソテーしてください。
バルサミコとの相性も良いと思います。
白身のお魚のソテーなどにもあうでしょう。
ちなみに、画像の『しらす+小松菜ごはん』はこちらから
『りんごバター』の種類 商品
旦那が買ってきた『キョウショク まろやかりんごバター』

お土産で買ってきてくれた『りんごバター』はこちらです。
どろっとしすぎていないので料理に使いやすかったです。

運命の出会いです♡
はまりました
りんごバターの火付け役『ツルヤ 四季の香り りんごバター』
長野の軽井沢などに行かれる方はぜひ見つけて購入してください。
ちなみにTURUYA(ツルヤ)はこちら
ノンカロリー アメリカ産『WALDEN FARMS アップルバター』
ノンカロリーとは驚きです。
ふるさと納税で買える『長野県 飯綱町 りんごバター』
お得に入手されたい方は、ふるさと納税で入手してみてはいかがでしょうか?
りんごバターをつかった『信州りんごバターサンドクッキー』
まとめ|りんごバターはそのままでも 調味料としても
今回は、旦那の買ってきた『りんごバター』についてレポートしました。
- 『りんごバター』に火付け役は長野県のスーパーTURUYA(ツルヤ)
- 『りんごバター』は作るのも簡単
- 『りんごバター』は使いやすくてヘルシー
- 『りんごバター』はギフトでも喜ばれる 手ごろなお値段
思った以上に活躍頻度が高く、なくなるのも早かったです。
『りんごバター』を少し入れたカレーは絶品でした!
ぜひ試してみてください!

コメント