
お弁当に、おにぎりに絶対つかっている『ふりかけ』。
チビロボ1号は、ドンキの『のりたまご』がお気に入りです。
ドンキの『のりたまご』がどうして美味しいのか?
価格 容量などとあわせて、レポートします。
他にも、たくさんの『ふりかけ』の種類ありますよ。
こんな人にオススメ
- ふりかけが好きな方
- ドンキホーテの『のりたまご』について知りたい方
- ドンキホーテの『のりたまご』の価格 容量を知りたい方
- ドンキホーテの『ふりかけ』の種類、値段が知りたい方
情熱価格!『のりたまご』のパッケージ
『のりたま』といえば丸美屋さんのものを思い浮かべますね。
長年愛用していましたが、
ドンキホーテの『のりたまご』もおすすめです。

パッケージは最近の情熱価格のものではなく、ナチュラルなものになっています。
(『ドンキ 冷凍チキンナゲット』レポートページ)
こちらは【はごろもフーズ】さんとのコラボ商品になっています。
「ほんのり甘いたまごと風味豊かな海苔に香ばしい煎りごまをブレンドしました」と裏面に記載があります。

価格、内容料、たまごの感じが
気に入っています。
30g入って78円 安い!見た感じたまご多めです
30g、78円です。価格に対して大容量です。
丸美屋さんの『のりたま』は28g円で120円程度です。
他のたまご系のふりかけを見ても安いのではないでしょうか?

『のりたまご』の中身はこのような感じです。
丸美屋さんの『のりたま』と比較すると、すべての具が大きいです。
特にたまごの顆粒、海苔が1.5倍ほど大きいです。
原材料は、たまご と ごま と 海苔

ふりかけの中身は?
- たまご風味顆粒
- 味付ごま
- 鶏卵加工品
- アオサ風味顆粒
- 味付けかつお節
- 味付けのり
- のり
たまごの顆粒に鶏卵加工品といった追いたまごです。
なので、たまご感はものすごく感じます。
他にもドンキ 情熱価格の『ふりかけ』全11種類


この『のりたまご』の他にも、『ふりかけ』はたくさん種類があります。
ドンキで売ってるふりかけ
- のりたまご
- かつお
- さけ
- わさび
- やさい
- 梅カツオ
- 辛子明太子
- 赤しそふりかけ
- 梅しそ&わかめ(混ぜこみごはん)
- わかめ(混ぜこみごはん)
- 若菜&わかめ(混ぜこみごはん)

ロボママ
ロボママが好きなのは
『梅かつお』のふりかけです
ドンキ『のりたまご』はたまご感たっぷり 価格も量も満足
ドンキホーテの『のりたまご』についてレポートしました。
まとめ
- はごろもフーズさんとのコラボ商品
- 30gで78円というお得商品
- たまごの顆粒に鶏卵加工品というたまご感たっぷり
- 顆粒は大きめで満足感あり
- ドンキホーテのふりかけは他にもある!11種類
また新しく食べた『ふりかけ』はご紹介したいと思います!