【ドンキホーテ】オニオンスープ風せんべい?タマネギの甘みがディップにあう 

スポンサーリンク
オニオンスープ風おせんべいのアイキャッチ お菓子

今回は、ドン・キホーテの新作『オニオンスープ風おせんべい』に挑戦します。

そんなお菓子見たことも聞いたことない!と思い買ってみました。

しいたけスナック生姜せんべいに継ぐ、ヒットとなるか!

週2~3ドンキに買い物に行くロボママが実食レポートします。

スポンサーリンク

オニオンスープ風おせんべい 298円(税抜)

オニオンスープ風おせんべいのパッケージ

青い大きな袋で目立ちます。

お値段は298円(税抜)でした。安いです。

写真はオニオンスープです。

中を開けるまでどんなおせんべいかわからないのかなと思ったところ

パッケージ裏面の下が透けていました。

玉ねぎパリッとしたチップ隠し味パウダー2種類の香りと甘みを生地に練り込み
複雑で飽きのこない風味を表現。
噛めば噛むほど味わい深い
旨味コクを追求しました。
口の中に広がる濃縮された
玉ねぎの旨味を
ご賞味ください。

これぞまさに
食べるオニオンスープ!!

製造元は 山三商会

こちらは以前に実食レポートした『えび大判焼き』と同じ愛知県にある株式会社山三商会でした。

成分表示

エネルギー378Kcal
たんぱく質0.7g
脂質0.8g
炭水化物92.3g
食塩相当量3.4g
栄養成分表示100gあたり

乾燥オニオンオニオンパウダーが入っています。

内容量は140gで7枚入っていました。

1枚当たり20gなので1枚75カロリー程度です。

満足感からするとカロリー控えめです。

実食|ディップでアレンジがおいしい

失態です。写真撮り忘れました。

大きさは直径20㎝弱厚さは2㎜程度で結構大きいです。

おせんべいと言っても、えびせんと同じような食感のものです。

モチ米をつかったボリボリ系のおせんべいではありません。

味はマイルドで、玉ねぎの甘さがほんのりとする優しいお味でした。

おせんべいとして、そのまま食べる以外ディップに付けて食べるのはオススメです。

マッシュポテトとステーキは、甘めのソースをかけて食べると絶妙です。

子供たちはそれでパクパク食べてしまい、写真を撮る間なくなくなってしまいました。

オニオンスープ風おせんべいとあうディップ

クラッカーやタコスに付けるものはたいてい美味しいです!

  • トマトサルサ
  • アボカド
  • サーモン&クリームチーズ
  • マッシュポテト&ステーキ

まとめ|お料理に添えることもできるのが良い!

今回は『オニオンスープ風おせんべい』の実食レポートでした。

そのまま食べると大きいので満足感があり、美味しいです。

あっさりとしたマイルドな味なので2枚、3枚と病みつきになる!という感じではありません。

ですが、ディップの土台にするとたまらなく美味しくなります。

クセがないのでお料理に添えるのもおすすめです。

肉・魚との相性も良いので、少し割っておしゃれにアレンジしてみるのもいいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました