ドンキホーテ

お菓子

ドンキ試食レポ|『しいたけスナック』598円 口コミ・アレンジレシピ公開!

3歳の息子と実食してみて、とてもおいしかった!2023年1月に『家事ヤロウ』『天才カンパニー』とテレビで2度も登場したのもあり、試してみました!お値段598円、カロリーは高め、しいたけの栄養素に変化がありとお菓子として楽しむのがよさそうかな…内容量などと合わせて実食レポートします。
ドンキホーテ

ドンキ試食レポ|きのこ三昧 家事ヤロウのアレンジレシピを実食!

『家事ヤロウ』で紹介された『きのこ三昧』アレンジレシピがおいしそう…通常のなめたけと違い4種はいっている…ということで購入してみました。そのものも美味しいし大容量なのがうれしい!アレンジレシピもレンジ調理で簡単でした。味・値段・容量などあわせてレポートします。
お菓子

ドンキ試食レポ|口コミで知った『最後まで美味しい紅生姜せん』チップス?せんべい?子供も大好き!

2023/1/24放送『家事ヤロウ』でドンキ商品ランキングにはいった『最後まで美味しい紅生姜せん』口コミ通り、軽い食感でしつこくなく程よい酸味がおいしいです。なんと子供も食べられるのでびっくりでした。298円でたっぷり入っていますが病みつきになるので食べすぎ注意です!内容量やカロリーなどレポートします。
その他

【ドンキホーテ】リピート買い情熱価格の食品6選 値段・量・おすすめポイントをレポート!

ドンキに週2~3回行くロボママがリピート買いしている情熱価格の食材を6つご紹介。テレビで紹介されているような特徴的な商品ばかりでなく、この物価高にとってもやさしい縁の下の力持ち食材がたくさんあります。量や価格、使用用途、気に入っているポイントなどと合わせてレポートします。
ドンキホーテ

ドンキ試食レポ|世界を巡って作ったグラノーラ 甘すぎない大人な味 子供のウケは悪い

情熱価格『世界を巡って作ったグラノーラ』を子供が食べてみたいということで買ってみました。¥798で少しお高い…バナナチップス・カシューナッツが入っているのが特徴的で、ザクザク感が強いです。甘さ控えめで大人な味のグラノーラ。他社グラノーラと比較など交えて実食レポートします。
ドンキホーテ

ドンキ試食レポ|カップラーメンが更に旨くなる魔法の粉 ひとさじで格上げ!韓国料理にもイケる

ドンキで『カップラーメンが更に旨くなる魔法の粉』という謎の商品を買いました。出汁シリーズプレミアムと記載はあるものの味の想像がつきません。298円でお安い商品ではありませんが、利用してみるとカップラーメンだけでなく、いろいろな料理にりようできる優れものだと思いました。実際に使ってみた感想も交えてレポートします。
ドンキホーテ

ドンキ試食レポ|贅沢旨味だし 激ウマお雑煮つくってみた

キラキラの金色パッケージのだしの素。お安い顆粒も売っていますが、こちらでつくったお雑煮が本当においしかった。いつもは某有名だし屋さんでお正月用に買うのですが、こちらを利用して大正解。どのようなだしの素なのか、量、金額、利用方法などレポートします。
ドンキホーテ

ドンキ試食レポ|リッチなパスタソース 禁断の~『EXCELLENT PASTA』 値段・量・味をレポート!

情熱価格のパスタソースに上位シリーズがあるのご存じですか?ボロネーゼ・蟹トマトクリーム・カルボナーラの3種あり実際に食べてみました。178円でおうちごはんがちょっとしたご褒美食になります。どんなお味なのか、レポートします。
ドンキホーテ

ドンキ試飲レポ|水にとかすだけルイボスティー 味はインスタントでも本格的

ドンキでなかなか再入荷されなかった「インスタントルイボスティー」。ようやく手に入れることができたので試してみました。妊娠中にはルイボスティーを飲んでいましたが、しばらく飲んでいませんでした。あらためてこちらを飲むとその時の味と変わらない。美味しいし、手軽だし、これはリピートしたいと思います。